腐葉土の作り方・使い方|落ち葉で作る腐葉土とは|堆肥との違い

当サイトにはアフィリエイト広告が表示されます。

腐葉土にデメリットはありません。
しかも腐葉土作りは「落ち葉(雑草)を集める」だけ。
もし庭に大きな落葉樹があるなら、落ち葉掃除のときに毎年同じ場所に積むだけでOK。

腐葉土と堆肥を一緒にしないでください。
腐葉土には動物性の資材は使いません(肥料ではない)。
米ぬかや鶏糞を混ぜる、踏み固める、土を混ぜる、穴を掘る、糸状菌、放線菌、発酵、腐敗・・・これらは「堆肥」を作るための手段です。

自然の林では米ぬかも鶏糞も混ぜないし、踏み固めも穴掘りもしていません。
本物の腐葉土を作るのなら木陰に落ち葉を積んでおくだけです。

興味があるところを読む

落ち葉を集めます

何らかの方法で落ち葉を集めてください。
広葉樹の山や林から落ち葉を拾ってきます。
もし自宅に広葉樹があるなら熊手やブロワーで落ち葉を集めてください。

大事なのは「毎年同じ場所に積むこと」。
腐葉土作りとは「落ち葉を同じ場所に集める」だけです。

庭にこんな木があるなら、秋には落ち葉を集めて積んでください。
集めて積んでおくだけで腐葉土になります。

ブロワーがあると楽に集められます。

腐葉土の作り方

その他の野菜の栽培方法はこちらです 野菜一覧表

出来上がった腐葉土を集めやすいように「毎年、同じ場所(木陰)に落ち葉を積む」。
これだけです。
他にやることはありません。
自然の森や林と同じように、少し木陰を選んで積んでください。

腐葉土はその名の通り「土」です。肥料ではありません。
野菜を育てるための土台であり、肥料よりも遙かに大事なもの。
この土台に肥料成分を混ぜないでください。肥料はしっかり量って別に与えます。

木陰の土の上に積んでおくと、二年ほどで下の方が腐葉土になります。
上の葉を横にどけて、下の方の腐葉土を使います。
翌年は横にどけた腐葉土の上に落ち葉を積みます。

もし庭に広葉樹が生えているなら、風向きと日射しの方向を考えて畑を作ります。
落ち葉が畑に落ちてくるようにすれば、自然の腐葉土になります。
また木陰を上手く利用することで、日向から日陰に連なった畑にすることができます(日当たり具合に応じて色々な野菜を作れる、また収穫期間を長くすることもできる)。

スポンサーリンク

やらない方が良いこと

糠を混ぜたり尿素や鶏糞堆肥などを混ぜたりしないでください。
余計な肥料成分が入り使い難くなります(肥料成分がどの程度残るか分からない)。
肥料と腐葉土は別のものです。
肥料が必要なら野菜を作るときにしっかり管理して適量を使ってください。

穴を掘って落ち葉を積むようなことはしないで下さい。
水分が多すぎて上手く出来ないことがあります。
また腐葉土を取り出すのにも手間がかかります。

素直に平らな地面に「ただ落ち葉を積んでいく」のが一番簡単です。
風で落ち葉が飛ばされるようなら、取り外しやすい柵などで囲って下さい。
崖などの陰に積むのも腐葉土を集めやすいです。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む