オクラの育て方|発芽・育苗を詳しく|種まき時期と密植栽培

当ページのリンクには広告が含まれています。

オクラの苗作りからの栽培方法です。
オクラは直播きできますが、苗を作ることもできます。
苗の作り方を詳しくご紹介します。

興味があるところを読む

オクラと言えば

オクラと言えば、おかかをかけてお醤油で。
やはりこれですよね。
特に新鮮なオクラだとぬめりと香りの強さが際立ちます。

こちらは糠漬け。
実はオクラの糠漬けもとてもおいしい。
長目に漬けて少し酸っぱくします(幾分色が変わるまで漬けてもおいしい)。
これまた白ご飯に載せたら病み付き。

自作のオクラは柔らかく良い香り。
ぜひ自作してみてください。

品種

その他の野菜の栽培方法はこちらです 野菜一覧表

オクラの品種はエメラルド。
これ以外の品種もいくつか作りましたが、やはりエメラルドが一番です。
生育の良さ、実の味、採り遅れても硬くならないなど。
20年ほど継続して作ってます。
毎年安定して収穫できており、家庭菜園向き。
自家採取もできます。こちら

苗作り

少し早めに苗から作る場合は、加温して発芽・育苗します。
オクラの種は硬く、発芽までに少し時間がかかります。

発芽処理

安定して発芽させるには吸水+加温を行います(直播きでも発芽するぐらいなので神経質になる必要はない)。
水を吸わせたティッシュで種をくるみ、30℃を24時間維持します。
発芽には空気が必要な事を忘れずに。

24時間後。
早くも発根の兆しが見えます。

オクラを直播きする場合は特に十分に暖かくなってから始めます。
岩手中部では6月初旬以降が安全です。

育苗

発根しそうな種をポットに植えます。
10mmほど覆土して待ちます(オクラは発根の力が強く、種を持ち上げてしまうことがあるので深めに覆土する)。

ポットに植えて3日後。
発芽開始。

発芽して2週間経過。
間もなく定植します。

スポンサーリンク

定植

オクラは細根が少ないので、早めに定植します。
間引きはせずに密植状態で定植し、このまま最後まで育てます。
マルチすれば早めに収穫が始まります。

ネキリムシには弱いので、必要なら薬を使います。

家庭菜園ではオクラは密植状態で育てるほうがお得です。
お互いに牽制しあって適度な大きさの実を付けるので、硬くなるのも遅れます(収穫に余裕がある)。

一本立ちでも問題ありません。
それなりに収穫出来ます。

育成(追肥)

半月ごとに化成肥料を追肥します。
マルチしている場合は穴を空けてしまっても構いません。

こちらはマルチした密植株。
育ちが早くなります。

一本立ちの株。
ネコが追肥・土寄せ中。

播種から二ヶ月で花が咲きます。
花が咲くと間もなく収穫開始。
もう追肥しないでください。

収穫

花が咲くと直ぐに実が付きます。
追肥は株の勢いを良く見て加減してください(肥料が残るとおいしくない)。
風が当たる畑の場合は、収穫した位置より下の葉っぱは、手でポキッと折って削除します。
これで風で倒れなくなります。
追肥が多すぎると弱々しく育つため倒れ易くなります。実の味も落ちます。

次々に実がなります。
遅れずに収穫してください。

これは一本立ちの株。

高さが2mを越えました。
そろそろ収穫が終わります。

スポンサーリンク

購入リンク

数日なら取り忘れても固くならないオクラです。味もとても良い品種で作りやすいです。
¥352 (2023/01/05 03:46時点 | Amazon調べ)
純粋な化成肥料。有機ではないのでコントロールしやすい。
¥1,027 (2023/01/05 01:44時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む