早生あずき(小豆) 栽培|時期・品種・収穫など育て方のコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

大納言や中納言は東北地方での栽培は難しいようです。
しっかりと品種を選ぶ必要があります。

自作した小豆は非常においしい。
市販品とこれほど味の違う野菜も珍しい。
とても簡単に作れるので、ぜひ作って食べてみてください。

色々な野菜を作ってますが、市販品より大幅においしい野菜があります。
ベストスリー発表!

大豆(枝豆)
小豆(あずき)
パセリ

大豆(枝豆)は、これはもう自作枝豆を一度でも食べたら、市販の枝豆は食べられなくなります。
外食で食べないものの代表が、枝豆とサラダ。
どちらも喉を通りません。

パセリも驚きの味の差です。
トンカツに付いてるパセリは、お皿に残すのが当たり前と思ってました。
今では自作パセリをお皿に山盛りにして、ドレッシングをかけてサラダで食べてます。
イタリアンパセリも良いけど、あの普通のパセリがここまでおいしいのには驚かれると思います。
もりもりムシャムシャ食べられます。

そして小豆。
これまた驚きのおいしさ。
ただ茹でて食べるだけでおいしい。
小豆と言えばあんこと思ってましたが、あんこにするのが勿体ないくらい。
作るのもとても簡単だし(枝豆よりよほど簡単です)、ぜひ作ってみてください。

よかとん

自作あずきのおいしさは凄い!

やすべぇ

そうなの?
食べたことが無いで御座る。

よかとん

作るのも簡単だからぜひ食べてよ。

興味があるところを読む

苗作り

その他の野菜の栽培方法はこちらです 野菜一覧表

直播きでも苗でもどちらでも大丈夫ですが、ここでは苗から作ります。
プランターを使う場合は、苗作りと同じようにして作ってください。

種は早生夏小豆を使います。
大納言や中納言は東北地方では難しいようです。

野菜のタネのお買い物 太田のタネ
¥550 (2024/11/16 12:36時点 | 楽天市場調べ)

播種

発芽適温:20~30℃
生育適温:20~25℃
播種は晩生の枝豆と同じ頃(6月以降)ですが、早生小豆は6月の下旬でも間に合います。

中サイズのプラグトレイまたは小さめのポットに土を入れ、1個ずつ種を入れてください。
プランターなら種を10cm間隔で1個ずつ蒔きます。
深さは2cmほど(小豆は発根の力が強いので、浅いと種が出てきてしまいます)。
種が大きいので直播でも十分に発芽します。

5~6日で発芽します。

枝豆とは大分雰囲気が異なり、ひょろっとしてます。

スポンサーリンク

定植~

7/18
15cmほどに育ったら定植します。
普段使っている畑なら肥料は要りません。
早生種は大きくならないので、途中での土寄せは不要です。

7/18
一番左の列。
右側は枝豆。

9/10
花が咲きました。

なかなか可愛い花です。

9月中旬。
大量に実が付きます。

9月下旬。
そろそろ熟したものが出てきてます。

スポンサーリンク

収穫

サヤが茶色くなったら収穫です。
株ごとでも良いしサヤだけ鋏で切っても構いません。
どちらの方法の場合も暫く乾かして下さい。

11/17
開花から2ヶ月後。
株ごと収穫しました。
雨の当たらない場所で暫く乾かします。

よく乾燥すれば簡単に取り出せます。

1/4
これで約半分。
70株から一升ほどの収穫でした。

ちゃんと出来ていない実もあります。
それでも食べれば抜群においしいですよ!

購入リンク

野菜のタネのお買い物 太田のタネ
¥550 (2024/11/16 12:36時点 | 楽天市場調べ)
プランターなどで持ち運びやすい軽い土です。根張りを良くする資材が多く高評価な土です。燃えるゴミとして捨てられます。
¥2,990 (2023/01/03 04:55時点 | Amazon調べ)
低温時に加温器などを入れることがあるので大きめの温室が便利です。
¥4,063 (2023/01/04 03:39時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む