強烈なスパイクのマイティーブーツ|森林作業用

当サイトにはアフィリエイト広告が表示されます。

※購入用のリンクは、ページ下部にあります。
この靴はお薦めです。
スパイクの強烈さと靴の包み込むような抱擁感、また足首部分が強い。
農作業には大げさですが、斜面の草刈りや磯釣りでの安心感は素晴らしい。

とにかく強烈なスパイクの効き。
尖ったピンが大量に飛び出していて、これじゃ滑りたくても滑れません。
ただアスファルトの上を歩くとガリガリで逆に歩きにくいです。それほどの強力スパイク。
興味があるところを読む

スパイクが特徴的

固いゴムの滑り止めの先端に更に強烈なスパイクが埋め込まれてます。このスパイクがやたら丈夫。

踵側の足跡。ゴムの凸部のへこみと、そのへこみの中にスパイクの突き刺さった跡が見えてます。

スポンサーリンク

実際に履いてみて・・・

主に斜面の刈り払い作業で使ってます。
またチェンソー使用時の安全靴としても使ってます(狩猟で使う人もいる)。

この靴には全体にアラミド繊維(東レのケブラー)が入っていて、先端には特に厚く装着。
ケブラーは防弾チョッキにも使われるほど丈夫な繊維で、チェンソー程度なら十分でしょう。

この靴を買ったのは2008年ですが、その当時はネットで販売されておらず、大同石油に電話して販売店を聞いたところ「森林組合に置いてる」とのこと・・・プロはとっくに使ってたんですね。
早速買いに行ってきました。
価格は9660円と今よりは随分安く(2022/10時点でAmazonで約3万円)買えましたが、森林組合の販売員が「たかが長靴なのに高くてスイマセンね、でもこれを履いたら他のは履けません」と・・・その通りでした。

一番気になってた重さですが、そんなには重くないです(重量 1100g)。
ホムセンで売ってるゴム長靴よりは少し重いですが、直ぐに慣れそうな重さ(ハスクバーナのチェンソー用長靴よりはずっと軽い)。
固さもそこそこで、ゴム長靴よりもちょっと硬い程度で、これなら履き慣れるのも苦痛じゃありません。
チェンソー長靴は重いし硬いしで、履かなきゃいけないのは分かっててもキツイ。結局履かずに作業するのでは本末転倒ですよね。

実際に使ってみると、なんと言ってもスパイクの効き目が強烈です。
斜面で足下が全くずれない。
それと足首のサポートがしっかりしてるので踏ん張れる。
たかが長靴と思ってましたが、さすがにプロの使う物はそこらのゴム長靴とは違います。
チェンソー使用時はもちろん、草刈り作業でも既に必須の靴になってます。

もう15年近く履いてますが全く変化無し。新品の時と何も変わりません。
やっぱり日本製品って良いですね。
斜面の草刈り作業や磯釣りにお薦めです。

スポンサーリンク

購入リンク

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む