開墾(2)

当サイトにはアフィリエイト広告が表示されます。

※2003/7にアップした記事を加筆・訂正しました。

 ここには元は小屋が建っていた。
 自分が初めてここに下見に来たときだから20年ぐらい前です。
 そのときには小さい小屋と、米を保存しておくための大きい小屋があった。どちらも藁葺き。
 屋根が落ちてしまったのでどちらも取り壊して、その材料で車庫を作ってもらった。
 取り壊した後、この空いた土地の使い道はなかったけど一応除草剤は撒いていた。だけど下手くそな除草剤の撒き方をしてたので葛(クズ)が凄い。
 ここも畑にすることとして開墾を始めたのが確か5月頃だったかなぁ。
 例によって竹(箭竹)が凄いので下刈りからです。
 更にここはクズの根っこ取りと、小屋の土台石の移動まであるのだ。疲れるべ~
 まだクズは残ってるけどさ、もう良いや。畑として使ってるウチに腐るっしょ。

 今、耕してる場所の西側(タラの木が植えてある)は、数年前から除草剤で竹を枯らし、今年の早い時期に2002年産のタラを移植した。
左奥の木がサワラ。畑のちょい向こうが移植したタラの木。
この広さを耕すのに一週間ぐらい。面積は10坪ぐらいかな。
反対側から撮影。
右は居宅。左は蔵。手前はタラの木。まだまだ先は長いね~
こんクソデカ石!持ち上がらないので諦めた!
クズの根っこ。これも取れないので諦めた。
石とクズとその他。
こんなに出てくるんだもん。これを移動するだけでへたばった。
そして20年後。
こんなにスッキリしました。
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む