さつまいも 栽培|時期や期間と土作り|種芋は甘い3品種

当サイトにはアフィリエイト広告が表示されます。

初心者におすすめのサツマイモ3品種の特徴や栽培方法、干し芋レシピなどをご紹介します。
簡単に植え付けるだけで大収穫できる野菜なので、里芋と並んでお得感が強いです。

興味があるところを読む

甘いサツマイモの品種

品種は大きく分けて「ネットリで甘い」と「ホクホクで甘い」の二種類です。
「甘くないサツマイモ」もありますが、ここでは扱いません。

「ネットリで甘い」品種は安納芋紅はるか ← 干し芋に合う。
「ホクホクで甘い」品種は鳴門金時 ← 焼き芋に合う。
この3品種で十分でしょう(サツマイモは品種数が30も有るとのことです)。

干し芋には安納芋か紅はるか。

焼き芋には鳴門金時。
安納芋の焼き芋はお菓子のようです。

大学芋は味を付けるので、どの品種でも旨い。

スポンサーリンク

栽培方法

その他の野菜の栽培方法はこちらです 野菜一覧表

サツマイモは苗から育てます。
適期には苗を売り出すので購入しますが、希望の品種が市販されていない場合は、ネットで購入可能です。

苗の入手

どの品種の苗もネットで購入可能です。
10本入りなので、家庭菜園には十分な量。
食べきれないほど収穫できますが、長期保存も可能なのでタップリ作ってください。

ネットリで甘い品種
¥700 (2023/02/14 05:36時点 | Amazon調べ)
ネットリで甘い品種
¥700 (2023/02/14 05:39時点 | Amazon調べ)
ホクホクして甘い品種
¥750 (2024/02/22 09:21時点 | 楽天市場調べ)

畑の準備

サツマイモは乾いた痩せた土地で育てます。
畑のpHは5.5~6と低いので作りやすい。
痩せ過ぎの畑の場合は牛糞堆肥を入れ、pH調整が必要なら苦土石灰も投入。
なお前作の肥料が残っているとツルボケするので、肥料は無しで構いません(追肥も無し)。

乾燥地が好きなので、畑の湿度に応じて高畝にして下さい。
なお連作可能なので、畑の回転に気を遣わずに済みます。

苗の植え付け

岩手中部では6月になってから植え付けます。
苗が萎れているようでしたら、植え付け前に浅い水に漬けて回復させます。
苗の先端を南に向けて植え付けます。
長期間(4ヶ月ほど)の栽培になります。
地温を上昇させ草取りの手間を省くための黒マルチも有効です。

育成

何もすることがありません(追肥もしない)。
草取りをするぐらいです。

収穫

時々試し掘りをして大きさを確認します。
手頃なところで収穫(全くの手間無しで収穫を迎えます)。
早すぎるよりは遅すぎる収穫の方がおいしいです。

また追熟が必要なので、土を付けたまま倉庫などで一月ほど寝かせます。
時々食べて具合をみてください。
保存する場合は、土を落とさずに乾かし、一個ずつ新聞紙に包んでください。
10~15℃の場所に置いておけば数ヶ月は保ちます。

スポンサーリンク

手作り干し芋の作り方

ネットリしたおいしい干し芋、実はとても簡単に作れます。
サツマイモを茹でて切って干すだけ。
天気が良ければ2日で完成!

ポイントは品種選びと天気です。
紅はるかを選んでおけば間違いないでしょう。
自作のサツマイモの場合は追熟してから調理します。

湿度が低くないと上手く出来ないので、晴れが続いた秋晴れの日に作ります。
サツマイモを水から30分ほど茹でて(茹ですぎぐらいが丁度良い)、皮を剥いて縦に切る。
ザルに並べて天日で一挙に干し上げてください。

サツマイモがあれば、好きなときに好きな分だけ作れる干し芋。
下手なお菓子よりもよほどおいしいです。
甘い品種を選び、天気だけ気を付けて作ってください。
干し芋作り・・・サツマイモ栽培よりもこっちにハマってます。

スポンサーリンク

まとめ

岩手中部では寒い年には大収穫にはなりません。
また味も落ちるなど、年による当たり外れがあります。
栽培では「なるべく長期間に亘って暖かい状態を保つ」ようにする必要があります。
なお岩手中部では里芋の方が安定してうまくできます。

サツマイモは新鮮さのアドバンテージが無いので、自作するより市販品を購入するほうが良いかもしれません。
ただ大量に採れるので面白い野菜ではあります。

購入リンク

ネットリで甘い品種
¥700 (2023/02/14 05:36時点 | Amazon調べ)
ネットリで甘い品種
¥700 (2023/02/14 05:39時点 | Amazon調べ)
ホクホクして甘い品種
¥750 (2024/02/22 09:21時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


興味があるところを読む