自分で育てたパセリをたっぷりと食べる。
パセリは正真正銘の野菜です。
しかも栄養タップリ。
素材のおいしさをそのまま生かした、シンプルで美味しいスパゲッティを作ります。

あわせて読みたい


パセリの育て方|パセリ栽培のコツとレシピ
パセリの栽培方法をご紹介します。自作するとびっくりするほど美味しいのがパセリ。香りよく歯触りも良く、パセリだけのサラダを召し上がれ。パセリサラダへジャンプ飾…
あわせて読みたい


理想白菜をサラダで|これこそ最高のレシピ
理想白菜を入手したら、ぜひサラダで食べてください。他の白菜で作るサラダとは、ひと味もふた味も違います。 理想白菜は繊維が細く柔らかいのでサラダにピッタリ。市販…
興味があるところを読む
材料と作り方
その他の野菜の栽培方法はこちらです 野菜一覧表
畑から採ってきたばかりのパリパリのパセリを使います。
素材のおいしさだけで食べる料理なので、新鮮で元気なパセリを使って下さい。
どんな料理でもそうですが、素材以上においしくすることはできません。

材料
野菜は収穫してから時間が経つとアクが出てきます。
パセリは比較的アクのある野菜なので、新鮮さに拘って下さい。
パセリ以外の材料は、パスタ料理定番の「スパゲッティ、ニンニク、オリーブオイル」そしてソーセージだけ・・・量はお好みで。
作り方
先にスパゲッティを茹でます。
濃いめの塩で茹でる方が味のバランスがとれます。
茹でてる間にニンニク、ソーセージを薄切りにしてください。
フライパンにオリーブオイルを入れ、薄切りにしたニンニクの香りが出るまで炒めます。
ニンニクの香りが出たらソーセージを炒める。
少し焦げ目が付くとソーセージの燻煙が引き立ちます。
ソーセージの代わりにベーコンも。
気合を入れてアサリを使えばもっと美味しい!
続いて粗く切ったパセリを入れて一緒に炒めます。
炒め加減はお好み次第ですが、生が好きなら短時間で。
ざっと炒まったら湯切りをしたスパゲッティを入れて混ぜます。
塩加減はスパゲッティやソーセージとのバランスで加減してください。
あっと言う間に完成。
同時に作ったタマネギサラダとビールで頂きます。
購入リンク

¥2,982 (2023/06/10 09:58時点 | Amazon調べ)

コメント