塩竈にサバ釣りに行ってきました。釣り記事一覧 今回はジギングです・・・電動リールで手抜き釣り(^^; 今回のサバもメチャきれい! またまたおいしく頂いてます。 う~ん、しかし金華サバは毎回必ずうまい!・・・ホントに金華サバです。 |

あわせて読みたい


金華サバで作る「へしこ」|作り方とお茶漬けレシピ
金華サバで作る「チョー豪華へしこ」。この豪華へしこの作り方を紹介します。釣り記事一覧 【頂きます!】 金華山沖に釣りに行ってから一年後。やっと完成。これを肴に…
あわせて読みたい


吉浜湾と綾里湾|釣り
広進丸に乗せてもらって吉浜湾にヒラメ釣りに行って参りました。 人数は全部で5人。 私一人と4人グループ。釣り記事一覧 朝の五時半に出港です。 天気はもう最高で、…
あわせて読みたい


ヒラメ|釣り|三陸沿岸1
三陸沿岸での釣りの記録です。 山田湾(とその周辺)でのヒラメ釣りです。釣り記事一覧 昭和18年、湾内にアメリカ潜水艦が侵入しました。 駆潜艇などによる爆雷攻撃で沈…
あわせて読みたい


ヒラメ|釣り|三陸沿岸2
三陸沿岸での釣りの記録です。 久しぶりに行ってきました。 今回は大船渡と三陸町に行ったときの記録です。釣り記事一覧 【場所】 仙台のちょい北側で、家から車で1時間…
あわせて読みたい


イワシ五目|三陸での釣り
大船渡の幸徳丸でイワシ五目。 イワシ五目っちゅうのは、生きてる鰯をエサにして色々釣ろうってこと。 私は例によってソイを食いたくて行ってきました。釣り記事一覧 で…
あわせて読みたい


船越湾でヒラメとアイナメ釣り
船越湾でヒラメとアイナメを釣った時の記録です。なかなかの大漁でした。釣り記事一覧 【場所】 岩手のほぼ真ん中です。車で自宅から1時間半ほど。 Googleマップ 【釣…
興味があるところを読む
場所
スポンサーリンク
釣り開始
今回はジギングです(ジグで釣る)。
ジグを水深50m近辺まで落としてから、上げ下げして釣る。
これがまた疲れる。
前は電動リールじゃなかったんでヘトヘトになりました。
今はもう贅沢にも電動リールです。
糸に錘が付いただけの単純構造なので、非常に釣り心地が良いです。
釣れるとストレートに魚の動きが伝わるので素晴らしい釣り心地。
いただきます
釣るとすぐに絞めて血抜き&内蔵を捨てちゃうから、刺身で食えるんです。
でもねぇ、脂が強すぎて刺身じゃ5切しか食えない根性ナシ(^^;
しめ鯖ならなんぼでも!
しめ鯖は真ん中が完全に刺身状態のが良いです。
釣り人だけが味わえる贅沢です。
生系も良いけど、塩焼きや味噌煮も素晴らしい。
料理ってやっぱりあれですね、素材の味が全てですね。
野菜も魚も素材以上にはおいしくならないですもん。
あわせて読みたい


半白きゅうりの育て方|手間なしキュウリ栽培
相模半白キュウリは特徴の有る美味しいキュウリです。キュウリ臭い、固い、皮が柔らかい、ポリンポリン、しかも苦みもある。市販の皮の分厚いキュウリとは一線を画す味…
購入リンク

¥1,090 (2022/12/28 04:54時点 | Amazon調べ)

¥4,800 (2022/12/28 04:56時点 | Amazon調べ)

コメント